未分類

既婚者の男性が、つい、惚れてしまう女とは?

投稿日:

● 既婚者の男性が、つい、惚れてしまう女とは?

こんにちは、疋田ゆかりです。

妻帯者の彼は、妻がいるのに、アナタに夢中になってしまうのです。

どういう女性に、男性は惹きつけられるか、わかりますか?

彼は気になって、仕方がない。仕事中も、妻との旅行中も、片時も忘れられない女性は、アナタなのです。

最大級に愛されて、ますます美しく輝きましょう。

お客様のメッセージを、ご紹介します。

ゆかりさん

お元気ですか?...て、お元気ですよね。^^

私もあいも変わらず、元気に過ごしてました♪

5月に、お泊りデートしたご報告から、もう1ヶ月経ってしまいます。月日の流れるのはホント早い。(^_^;)

黙って悶々と考えていたら、人生なんてあっと言う間に過ぎてしまいますねーー。

ゆかりさんの7月の引き寄せセミナー、行きたかったーー。(泣)

父に病気が見つかってしまい、そちらの方を最優先と考え、今回の参加を諦めました。

そして、5月に◯◯の資格取得の試験を受けて、合格通知が届きました。

今はまだ、今の会社のお仕事を続けながら、腕を磨こうと思ってます。

◯◯を目指して、頑張ります。^^

そして、6月も終わりの今日、彼と電話で話しが出来ましたーー。(ハート)


40代、50代にもなると、親の面倒を見ることも、増えてきますね。

ずっと大事に育ててくれたのです。恩返しですね。^^

さて、カウンセリング後、カレ依存がなくなり、彼とラブラブになれます。

カウンセリングを受けて、気持ちが楽になる。嫉妬が消える。空いたココロの空間に、何かを埋めたくなるようです。^^

仕事がはかどり、昇格する人。

趣味を、満喫する方。

勉強し、資格を取る方。

「わたしも、ゆかりさんみたいに、人を癒すお仕事がしたいです。どうやったら、なれますか?」

という、ご質問も、本当によくいただきます♪

彼とのお付き合いに、余裕が出ると、自分優先になれます。何かしたくなるのですね。

とってもいいことです。

やりたいことが見つかって、忙しくなると、既婚者のカレへの執着も減っていきます。

すると、彼は、追いかけられなくなるから、逆に、追いかけたくなる。構って欲しくなるのです。^^

また、多くの男性は、女性の頑張っている姿に、ホレます。

より一層、愛されます。

いいことづくめですね♪

「やりたいことが、わからないよーー。」と落ち込む必要もないですよー。

だって、やりたいことを、必死に探せば、その姿もまた、美しいからです。

女性がキラキラ輝いて、イキイキすると、世界は平和です。

コチラで、余裕のある女作りがマスターできます。

 

豊橋市、豊川市、岡崎市、田原市、蒲郡市、新城市、名古屋、刈谷市、浜松市、滋賀、岐阜、三重、四日市、福井、大阪、兵庫、岡山、長野、東京、横浜、神奈川、埼玉、千葉、福島、栃木、青森、島根、福岡、熊本、鹿児島、NYなどからご相談を受けております。

あなたの本気の恋の悩み、W不倫、婚外、会いたい、バツイチ、再婚、結婚、別れ、復縁、夫婦、職場、恋愛、復縁、罪悪感、セカンドパートナー、相談、伺います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

不倫の彼が、アナタを好きになっちゃう心理とは?

こんばんは、疋田ゆかりです。 さて、昨日のメルマガは、お読みいただけましたか? → 既婚者の彼に、冷たくぶった斬られた彼女が、今では毎晩会えるようになった訳 この続きがありました! お客様の感想を、ご …

no image

不倫の彼とご卒業。そして進級おめでとうございます。笑

こんばんは、疋田ゆかりです。 夜、ベランダに椅子を出し、夕涼みしています。凄く涼しいですよー♪ 涼んだら、9時か10時に寝ています。布団で、携帯も見ないようにしています。 そして朝は、5時頃起きていま …

no image

本当にこのまま、老けていってのいいの??

たった3ヶ月で、どんな私も好きになる! 女性のための心理学講座 主宰 カウンセラーの疋田ゆかりです。 こんばんは。^^ 今日もお読みいただきありがとうございます。 皆さんは、 なりたい自分像に近づいて …

no image

会えないツラさを彼にぶつけたら、距離置き(泣)でも3日で連絡が来た方法

こんばんは、疋田ゆかりです。 コロナで会えなくて、不倫という罪悪感もあり、ツラくて、ツラくて...情緒不安定になって、彼に泣いて訴えて、とうとう距離置きされてしまいました。 ツラくて、寂しくて、悲しい …

no image

アナタは、「もっとたくさん安心できるように抱きしめるからね。」と言われますか?

こんばんは、疋田ゆかりです。 今日は、こういうブログを書きました。 ・ダブル不倫の彼から突然、「しばらく連絡しないで。」といわれて、音信不通になったら、どうしますか?   さて、昨日のブログにも書きま …