未分類

私、メールをテストのように一語一句チェックをしていました。

投稿日:

たった3ヶ月で、どんな私も好きになる!

女性のための心理学 主宰

心理カウンセラーの疋田ゆかりです。


こんにちは。


いつもメールレターをお読みいただき

ありがとうございます。


お客様からの感想が

私の励みになります!


ーーーーー

ゆかりさんこんにちは!
ご無沙汰しています。


私も同じです。
お腹が空くと倒れてしまうんじゃないか!?
と思うくらい体調が悪く
イライラしてしまいます。



良かったーー同じ人がいて。


私は変なんだと思っていましたが
HSPだからて思うと気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

(40代 Eさん)
ーーーーーー



私の娘が、お腹が空くとイライラし出す。

そんなメールレターを書いたら

意外にも「私もです!」って方から

いくつか感想をいただきました。^^



ありがとうございます。

ところで、スーパーで買い物すると

野菜とかを薄いビニールに入れるじゃないですか?


わたしは家に帰って、食材をしまって

いらなくなった薄いビニールを

ふわーんと風船みたいに放り投げて

キッチンの隅に捨てるんです。笑


今までは、きちんと三角に畳んで

引き出しにしまっていたんですが...

やめたんです。


どうせ晩ごはんの支度したら

生ゴミが出るし

すぐにビニールを使うから


わたしが風船みたいに

ふわーーんって放り投げるのを見て

娘たちが

「ママ、何やってるのー。」って

笑うんですけどね。


わたしもニヤニヤ


今までは「きちんとしなきゃ」

が、わたしの合言葉だったけど

今はあえて

「きちんとしない」を実践中♡


と言うことで本日のメールレターです。

=====

私、メールをテストのように一語一句チェックをしていました。

=====

カウンセリング中のお客様から

このようなメールをいただいて

「わかるーーー、以前の私だ。」

と激しく頭を縦にふってしまいました。

↓ ↓ ↓

ーーーーーー

「声をかてあげたいと思います。」
↓ ↓
「声をかけてあげたいと思います。」


こういう訂正を以前はラインでもよくしていました。

でも、これだと相手も気を遣ったり
疲れたりしてしまいますよね。
仕事で文章をたくさん読むようになってから
厳密にならなくていいことについては
「いっか」と思えるようになりました。



「正しくなきゃ」
「こうじゃなきゃ」
とがっちがちで生きてきたので、こんなに辛かったんですね。

ひとつずつ、OKを出していってあげたいです。

(東京 20代 Aさん)

ーーーーー



わかるーーー。

私もーーー!!

これもHSP繊細さんのあるあるですね。



私は知り合いにメールするとき

送信ボタンを押すまでに


文章はおかしくないか?

言いたいことが伝わるかな?

失礼な言葉はないかな?

誤字脱字はないかな?


何度も、何度も文章を読み返し、

テストのように一語一句チェックをしていました。


そしてようやく

「えい!」って送信。


送った後も、再度自分のメールを読み返し

「ああ!あれほど見直したのに間違ってた!」


「よかたです」

「よかったです」

すみません、間違えていました。


って、慌てて訂正し

相手からの返信を、今か今かと

携帯を握り締めていました。


は〜疲れる

そんな私も、心理学を学び

いろんな価値観があることをしり

窮屈な思い込みを手放せるようになりましたよ♪


もちろん今は、

文章を書くのが仕事のようなものなので

何回か見直しはしています。

(お仕事ですからね)


でも、やっぱり間違えていて...

「ゆかりさん、間違えてるよー」

と教えてくれるお客様に助けられています。

感謝です。


昔の私なら

「ああ、どうしよう、間違えた」

って、ものすごく自分を責めていました。


それこそひとり反省会をして

何日も落ち込んでいたと思います。


もちろん仕事として間違えるのはダメだけど

HSP繊細さんは

必要以上に落ち込んで

自分を責めてしまいがちです。


HSPじゃない人は間違えていても

「あら、ごめんねー」

で済ませられます。


正確さは大事なこと。

しかし、間違えたことに対して

ずっと引きずることはないんです。


「あらら、ごめんね、間違えてました。
教えてくれてありがとうー。
助かったーー。」


と前向きにおおらかに

過ごしてみてくださいね。

「こうしなければ。」

を一つ一つ手放していくと

本当に楽になっていきますよ。^^


今日のメールレター

誤字脱字がないといいな・・・・汗


そして私は今日も、スーパーの袋を

キャハハ。

と笑いながら、放り投げています。笑


今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。





カウンセリングの詳細はこちら→ご提供中のサービス一覧
●各商品、サービス→DVD・動画・セミナーはこちらです
●お客様の感想→うれしいご報告一覧
●お気軽にお問い合わせください→お問合せフォーム
●SNSフォロー大歓迎♪

愛知、静岡、岐阜、三重、福井、大阪、東京、横浜、千葉、福島、青森、福岡、NYなど全国からご相談を受けております。

あなたの本気の恋の悩み、W不倫、婚外、会いたい、バツイチ、再婚、結婚、別れ、復縁、夫婦、職場、恋愛、復縁、罪悪感、相談、性格鑑定(性格占い)伺います。1891

-未分類

執筆者:

関連記事

あなたが、不倫の彼の、唯一無二の女性になる方法

こんばんは、疋田ゆかりです。 わたしの両親は、80歳です。 昔はよく、遠方に住んているわたしの家に、車でよく遊びに来ていました。 高速を、長時間、運転させるのは怖いので、今回は、わたしが両親を迎えにい …

7月、東京・対面カウンセリングを、募集します。

● 7月、東京・対面カウンセリングを、募集します。 こんにちは、疋田ゆかりです。 東京、対面カウンセリングを、募集します! 日程は、7月13日(木)、14(金)、15日(土)です。 あなたの笑顔で、不 …

たとえ今、不倫の悩みで心がボロボロでも、前向きで明るい心を取り戻せますよ。

こんばんは、疋田ゆかりです。 巷は、4連休ですね。GOTO効果で、観光地も賑わっているようですね。わたしは相変わらず、朝から仕事しています。 さて、連休だろうが、連絡がなかろうが、不安なく毎日を過ごせ …

早速!昨日のカウンセリング後、W不倫の彼とのデートが決まったそうです。

こんばんは、疋田ゆかりです。 昨日はZOOMカウンセリングと、地元豊橋で、対面カウンセリングでした。 お二人の方に、性格鑑定もさせていただきました。自分でもびっくり!本当によく当たります。 「彼は、研 …

自信をつけるために必要な【ストレッチの法則】とは?

こんにちは カウンセラーを目指すHSP繊細さんが 自信をつける心理学&起業コンサル 主宰 疋田ゆかりです。 研修会でこんなことを言われました。 「イライラした時の対処法。 話はわかりました。 頭でも理 …