未分類

【HSP恋愛依存】大好きな彼にドキドキ♡ もしかしてソレ、勘違いかも!

投稿日:

こんばんは。^^



どんな私も好きになり
心が軽くなる
女性のためのHSP心理学講座 

主宰 疋田ゆかりです。


私、恐ろしいくらいの集中力がありますが

どうやらそれもHSPさんだからかな。


一つのことにのめり込んじゃう。


集中してるとき、話しかけられると

超イラッとしちゃうんです。汗


だから集中したいときは

家族に「仕事するから来ないで。」と

お願いし

部屋に引きこもります。^^

さてHSPさんは恋愛依存になりやすいと

以前のメールレターでも書きました。


「わかるー、わかるー」

「もっと知りたいです!」


とご好評立ったので

今日はさらにHSPさんの恋愛について

話してみたいと思います。


=====

【HSP恋愛依存】大好きな彼にドキドキ♡ もしかしてソレ、勘違いかも!

=====

HSPさんの恋愛講座でした。


講座の内容を一つシェアしますね!


HSPさんの神経の高ぶりが

普通の人よりも強いということがわかっています。

講座の内容を一つシェアしますね!


【 吊り橋効果 】をご存知ですか?


心理学では有名なこの吊り橋効果


無差別に集められた男女

初めて対面した男性と女性が2人で

高くてゆらゆらゆれる吊り橋を渡ります。


もう一方のペアは普通の橋を渡ります。


すると吊り橋を渡ったカップルたちの方が

お互いを好きになる確率が高かったんです♡


これは恐怖体験

つまり「ドキドキ」した状態が

恋した時の「ドキドキ」と同じと

錯覚しちゃうんです。

後日談がありまして...


吊り橋を渡ったあと、後日デートしたら

「あれ?全く好きじゃない」

って別れちゃうカップルが多かったそうです。笑



話を戻そう...笑


HSPさんは普通の人よりも

神経の高ぶりが強いので

何気ない日常の出来事に対しても

大きく反応してしまうんです。


そのため何気なく男性が声をかけてくれたり

荷物を持ってくれたり

にっこり笑ってくれたりすると!!!!


ドキューン

ドキドキ、ドキドキ♡

いやーーん。好きかもーーー♡


ものすごく嬉しい気持ちになってしまい

「惚れてまうやろーーー」

なんですね。

じゃ惚れやすいHSPさんは

恋愛依存にならないためにはどうしたらいいのか?

また次回のメールレターでお話ししたいと思います♪


今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。^^





カウンセリングの詳細はこちら→ご提供中のサービス一覧
●各商品、サービス→DVD・動画・セミナーはこちらです
●お客様の感想→うれしいご報告一覧
●お気軽にお問い合わせください→お問合せフォーム
●SNSフォロー大歓迎♪

愛知、静岡、岐阜、三重、福井、大阪、東京、横浜、千葉、福島、青森、福岡、NYなど全国からご相談を受けております。

あなたの本気の恋の悩み、W不倫、婚外、会いたい、バツイチ、再婚、結婚、別れ、復縁、夫婦、職場、恋愛、復縁、罪悪感、相談、性格鑑定(性格占い)伺います。1925

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

自爆を卒業し、不倫の彼が、結婚したくなる女性になる第一歩とは?

こんばんは、疋田ゆかりです。 11月28日(土)は、スペシャルなセミナーを、名古屋で開催します。詳細はこちらです。 → 【3名限定】名古屋「不倫・復縁お悩み解決♪シークレット・セミナー」 開催日は土曜 …

不倫解決!超多忙なカレが、たった5分だけど、わざわざ会いに来てくれました!

● 不倫解決!超多忙なカレが、たった5分だけど、わざわざ会いに来てくれました! こんにちは、疋田ゆかりです。 面白いほど、大好きな彼を、引き寄せます。 ひみつの彼氏は、新しい勤務地に異動になったばかり …

【23日募集】遠距離・不倫!毎日会える、彼から連絡が来る。最強の引き寄せです。

● 【23日募集】遠距離・不倫!毎日会える、彼から連絡が来る。最強の引き寄せです。 こんにちは、疋田ゆかりです。 7月21日(日)は、東京で、引き寄せセミナーをします。 引き寄せパワーで、遠距離のカレ …

no image

HSP繊細さんのあなたが1秒でパートナーに愛される方法♪

たった3ヶ月で、どんな私も好きになる! 女性のための心理学 主宰 心理カウンセラーの疋田ゆかりです。 誰かと出かけるのはすごく楽しいけど めっちゃ気を使って 帰宅後はどっと疲れる 皆さんはそんなことな …

会った瞬間から、不倫の彼がチューとハグの嵐!!笑「待って!落ち着いて!」笑

こんばんは、疋田ゆかりです。 性格鑑定(性格占い)をしていますが、そこから毎月の運気もわかります。 今月は「チャレンジ」の月です。このイメージです。 普段、ご自分がやっていないことにチャレンジしたり、 …